おkayuのユーザーフォーラム

検索結果へ戻る

質問:機能性表示食品制度について

from: おkayu 2015年03月31日 11時36分 解決 コメントする
昨夜東京のKIさんからメールを頂きました

4月から始まる「機能性表示食品制度」についてです。
調べたいのですが時間がなくて・・・申し訳ないのですが教えて頂けますか。よろしくお願いします。
【関連キーワード】機能性食品食品
Best Answer  返信数:3 | 解決  Me too度:607 評価する:Me too! 役に立った!

カテゴリ:これ教えて

コメントする

from: おkayu (質問者) 2015年04月06日 15時21分
KIさんへ

回答が遅くなってしまいました。
「機能性表示食品制度」について私なりにまとめていきたいと思います。
この制度の導入が「業界の利益」なのか、「消費者の利益」につながるのかいろいろな意見があります。
制度そのものが「一部業界関係者のエゴ丸出しの要望」と言う人も、特定保健食品や栄養機能食品、景品表示法とのからみなどもあり消費者が混乱してしまうのでは、という意見もあります。制度自体を把握するのも時間がかかりそうです。
今後、「おkayu塾」で何回かに分けて取り上げていきたいと思います。

「機能性表示食品制度」について、消費者庁のHPを見て下さい。
届け出に関するガイドラインのHPは http://www.caa.go.jp/foods/pdf/150219_shiryou4.pdf
役に立ちましたか?: はい
from: 管理者  2015年04月06日 17時47分 Best Answer!
おkayu塾に「第10回機能性表示食品(No1)」を掲載しました。

http://okayu.biz/index.php?%E5%A1%BE%28%E7%AC%AC10%E5%9B%9E%29
役に立ちましたか?: はい
from: sakura  2015年04月09日 04時12分
 NO1拝見しました。知らぬ間に、いろいろなことが制度化されて行くのですね。消費者として見捨てておけないことです。誰のための制度なのかと疑問に思います。こういう質問がなければ知らないままでした、ありがとうございました。それにしても、安部首相の宣言?から1年もたたないうちに、制度ができちゃうってどうなんでしょう。十分な検討がなされたのか…。もしかしたら下地ができていて、用意万端のタイミングで宣言したのかもしれませんね。こういうことがあまりにも多すぎるから、つい疑り深くなってしまいます。

 健康志向もいいけれど、安易にこういった商品を摂取・飲食するのは考え物ですね。素材をきちんと確かめて、添加物のチェックもしないと本末転倒になってしまいますよね。
役に立ちましたか?: はい

コメントを書く

コメント:
画像のアップロード:
※ アップロードできるファイルは「1つ」までです。