Welcome to おkayu official website!

通信(第52号)

「おkayu」通信【第52号】

楓橘始黄(たちばな、はじめてきばむ)

鱖魚群(さけのうお、むらがる)

地雪下出麦(ゆきわたりて、むぎのびる)

今年は冬将軍の到来が早くなりそうで、各地でも冬支度に大わらわのようですね。
それでなくても師走の声を聞くと、にわかにあわただしくなってきて、私など、やるべきことをノートに書き出しながら、どんどん暗くなって来てしまいます。
友人の中には、とりわけこの師走の多忙さを嬉々として楽しみ、クリスマス、大掃除、新年の準備、果ては、確定申告さえも終わらせ、毎年一月最初の祭日は温泉町で過ごすのですから、頭が下がります。

さて、今年も残すところあと1ヶ月。
年度はまたぐこととなりますが、一年の締めくくりになにを思うのでしょう。
この一年を振り返ってみるのもいいですね。
私は、家族の一年を振り返ってみたいと思います。

さて今月も、二十四節気(にじゅうしせっき)、七十二候(しちじゅうにこう)の時節の紹介をしましょう。
十二月の二十四節気は、小雪(しょうせつ)(11/22~12/ 6ごろ)・
・・冬本番には少し間がありますが、山には雪が降りはじめるころ。
枯葉がカラカラと音を立てて舞い冷たい空気が満ちてきますが、時折、春のようなポカポカした陽気の日(「小春日和(こはるびより)」)もあり、気持ちも和みます。

大雪(だいせつ)(12/7~21ごろ)・・・灰色の雲が重々しく空を塞ぎ、本格的に雪が降り出す「雪曇(ゆきぐもり)」の日が多くなってきて、季節は真冬となります。
江戸時代には、しんしんと雪が降る景色や月夜に「雪見(雪明りを鑑賞する)」をするのが粋な遊びとされていたそうで、厳しい寒さの中、雪景色を愛でることは冬だけの楽しみのひとつだったようです。

冬至(12/22~1/4ごろ)・・・「冬至 冬なか 冬はじめ」ということばがあるように、冬至は二十四節気で冬の真ん中であり、真冬の始まりといわれます。
一年で最も昼が短い冬至は、古代、一年の終わりとされていました。
また、この日を境に太陽が復活し始めると言われることから、冬至を「幸運に向かう」という意味の「一陽来復(いちようらいふく)」ともよばれます。

二十四節気に馴染のない方も、暮らしに根付く『暦』をひも解くことによって、日々の暮らしがより豊かになることと思います。
文中にある二十四節気(霜降・立冬・小雪)をさらに3つに分けたものを、七十二候といい暦区切りの表現で、例えば大雪(だいせつ)(12/7~21ごろ)は、以下のようになります。

  • 「初候」 閉塞成冬 ― そらさむく、ふゆとなる
  • 「次候」 熊 蟄穴 ― くま、あなにこもる
  • 「末候」 鱖 魚群 ― さけのうお、むらがる

*参考文献:高月美樹監修「にっぽんの七十二候」株式会社枻(えい)出版社

おkayuも会員の皆様のおかげで、五周年を迎えることができました。
この4年間を振り返りますと、遅々とではありますが新しい試みに挑戦したり、記載内容の見直しなどをしたり、皆様のお仕事のお役に立てるよう努力して参りました。

特にフォーラムには力を入れてきたこともあり、閲覧数も一番多いようです。
会員数が減ることなく増えているこの状態をありがたく思う日々ですが、様々な環境の変化が押し寄せてきており、このサイトが今後いつまで続けていけるのかと不安になることもございます。
少しでも、皆さまの記憶に残るサイトとなるよう今後も創意工夫していきたいと思っております。
今後とも応援いただければ幸いです。

今月も、What‘s New?で新しい情報の掲載をお知らせするほか、スタッフルーム、ヤンちゃん通信にて、ブログも発信しています。
どうぞ、ご覧いただきコメントをお寄せいただけると嬉しいです。
こんなことが知りたい、聞きたいなど、会員の有無にかかわらず、ご意見ご希望・感想も受け付けています。

直接フォーラムに質問したり回答したりするのに気後れするという方は、「おkayu」事務局を通して行うことも出来ます。
メニュー画面(左側・縦)にある「お問い合わせ」をクリックして送っていただく事もできますので、是非ご活用下さい。
連絡先を忘れずに明記をお願いします。 
< 笑顔送信 >

おいしい味、見つけた!
武蔵野調理師専門学校 製菓

池袋にある武蔵野調理師専門学校のダブルプログラム科では11月~12月のほぼ毎週水曜日と木曜日の11時半から学生による手づくりのケーキ類を販売しています。

昨年は大勢並んでいたので諦めましたが、今年は2回並んで買い求めました。
また、毎年2月の第一週目の土~日曜日は学園祭があり、大勢の人達で賑わいますがこの時もケーキを販売します。
安くて美味しいのでぜひ、ご来校をお待ちしています。

「ブラウニー・チョコレートケーキ・ダクワーズ(フランボワーズ)・カヌレ」
「ブラウニー・チョコレートケーキ・ダクワーズ(フランボワーズ)・カヌレ」
ブラウニーは給食でも12月最終日に出していたことを思い出しながらいただきました。
また、チョコレートケーキはナッツやチョコレートが濃厚でお腹にずっしりと来ました。
ダクワーズはフランボワーズの甘酸っぱさと甘さが絶妙!
カヌレは洋酒がきいていて市販品よりもしっとりとして美味しかったです。

「フルーツケーキ」
「フルーツケーキ」
(パイナップル・オレンジ・グレープフルーツ・レモン・マドレーヌ・フィナンシェ)
フルーツケーキは果物が持つそれぞれの味(甘酸っぱい・甘い・苦味・酸っぱい)を十分に味わうことができました。
また、マドレーヌはアーモンドの香りが食欲をそそりました。
フィナンシェはしっとりした食感で舌触りが良く満足な味わいでした。

「ケーク ショコラ ブラン」
「ケーク ショコラ ブラン」
ホワイトチョコレートをイメージして作ってあるそうです。
上に飾ってあるマカダミアンナッツやピスタチオ、グランベリー、曲線のホワイトチョコレートは見るからに豪華で目を引きました。
ナッツの旨味とグランベリーの甘酸っぱさにホワイトチョコレートの甘美な味が口の中で倍増し、言葉にならないほど美味しい~幸せ~また、買おう!

「オティロン・フロマージュ&パインとライムのジャム」
「オティロン・フロマージュ&パインとライムのジャム」
南瓜とチーズが大好きなので、迷わずに買いました。
南瓜の甘味としっとりとした食感にチーズの濃厚なうま味が溶け合い、絶品!南瓜の種もアクセントになって最高!
パインとライムのジャムはパインの甘酸っぱさとライムの香りがマッチしとっても美味しくて止められない味でした。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional