Welcome to おkayu official website!

アラカルト第5回

キウイフルーツ

フォーラム「検食後校長から給食待った」の主人公となっていた固いキウイフルーツ(以下「キウイ」と略します)。
固さだけでなく酸っぱいキウイに当たってしまったら、二度と食べたくないと思ってしまうかもしれません。
美味しいキウイの見分け方は無いのか、調べてみました。

キウイの原産国は中国で、ニュージーランド人が持ち帰り品種改良されました。
中国では3種類、ニュージーランドも3種類のキウイがあり、日本では25種類以上あるそうです。

代表的なキウイは

  • ヘイワード  
  • ゴールドキウイ  
  • サンゴールドキウイ  
  • 香緑(こうりょく) 
  • さぬきゴールド  
  • レインボーレッド  
  • アップルキウイ(魁蜜)

などです。

他にも東京ゴールド、クラッキー、ホート16A、愛媛1号、愛媛2号などTVで紹介されていました。
紹介された品種はほんの一部で、日本で品種改良されたキウイは実に100種類以上あり、中には一個3,500円もする高価なキウイもあると言っていました。

スーパーに並んでいるキウイは「キウイフルーツ」や「キウイフルーツ(グリーン)」か「キウイフルーツ(ゴールド)」と書かれているのを見るだけで、他の名前を見た記憶がありません。
皆さんはどうですか?

余談ですが、昔あるスーパーで果物を仕入れている社員さんに「アボカドの美味しい見分け方はありますか?」と尋ねたところ、「アボカドの美味しいのを見分けるのに、握ってみて柔らかいのを選ぶお客さんがいて、店側は困っています。」との答え。
さらに、「握られ過ぎると、柔らかくなりすぎて傷んでしまう。」とも質問の答えではなく、苦情を聞かされた後、「このアボカドはメキシコ(産)からの船旅を経て入荷されたのですが、正直みんな美味しくないです・・・・」と言われました。
「いいのかな、そんなこと言って」と思いながらお礼を言って、アボカドは買わないで帰りました。
結局、美味しい見分け方は教えてもらえませんでした。
「アボガド」⇒「ガ」ではなく「カ」が正しいそうです。
「アボカド」 スタッフに教えていただきました。
教えて頂くまで、本当に知らなかった・

もしかしたらキウイも握ったりして柔らかいものを選んでいますか?
こんな風に

横から押したり
横
縦(上下)から押したり
縦

柔らかいキウイを選んでいませんか。

実は、キウイは木の上で熟成できないのです。
収穫後2ヶ月おいても熟さない。
でも美味しいキウイは木になっています????
甘くて美味しいキウイは、枝の手前(幹側)に生っている形の悪い(四角形に近い)規格外のキウイだそうです。
規格外のため市場には殆んど出荷されないと言っていました。
それでは何故、規格内の熟成した美味しいキウイがお店に並ぶのでしょうか。
キウイを取り扱う業者は、バナナと同じようにキウイもエチレンガスで熟成させてから出荷します。
すべてが美味しいキウイで無いということは、熟成前に出荷されるものもあるのですね。
そんなキウイを熟成しているか見分ける方法はあるのでしょうか。

熟成しているかを見分けるには、縦に押してヘタの部分が耳たぶくらいの柔らかさであれば完熟しているそうです。
そうは言っても一皿に盛ってあるキウイをまとめて買うので、他のお皿に乗っているのと入れ替えるなんて、小心者の私には出来ません。
みなさんは出来ますか?

熟成していないキウイを買って来た場合、どうしたら熟成した美味しいキウイにすることが出来るでしょうか?
下記の方法からから正解を選んでみて下さい。

  • 1.揉んで揉んで柔らかくする
  • 2.りんごと一緒に袋に入れて密閉する
  • 3.バナナの隣に置いておく
  • 4.美味しくな~れと、念をこめて固いところをたたくなどして傷つける

何番を選びましたか? 

正解はです

2のりんごは「ツナゴールド」「津軽」「王林」が良くて「ふじ」「サンふじ」はまったく効果が無いそうです。
要するにエチレンガスを出す品種が良いということです。
家庭でキウイを熟成させるには、津軽などエチレンガスを出すりんごと一緒にキウイをビニール袋などに入れ密閉し、一週間近く置くと美味しいキウイになるそうです。

4の固いところにぶつける(念は関係ありません)
これは、キウイにストレスを与えることで、キウイ自身がエチレンガスを出すことを利用した方法です。
一つを傷つけて他のキウイと一緒にビニール袋入れて密封、一週間近く置くと熟成するそうです。

学校では業者に良くお願いして「熟成したキウイを納品して下さいね」と頼むしかないですね。
そして、ヘタの部分が柔らかいキウイを持ってきてね!って、お願いしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional