Welcome to おkayu official website!

通信(第13号)

「暑さ 寒さも 彼岸まで」長月の教え

こんにちは、おKayuです。
アクセスしていただきありがとうございます。
この「WEBサイト「おkayu」も、めでたく1年を過ぎ、今月から2年目に入ります。
開設当初は、アクセス数も少なくこの先いったいどうなるのだろう、続けていけるのかと不安な毎日を過ごし、アクセス数に一喜一憂していました。そこでとにかく、内容充実とそのためのリサーチ、また、「おKayu」のPRに全力を注いできました。

おかげさまで、アクセス数は昨年より大幅に増え、月間での変動はあるものの閲覧頁数も多くなってきました。また、徐々に会員になってくださる方もあり、1年目の評価はまずまずかなと、手前味噌を決めています。
これからも、より内容の充実を図り、トッピクスの提供や緊急課題への取り組みをしていきたいと思っています。
ご期待いただき、今後も閲覧・投稿よろしくお願いいたします。

さて、9月1日は、「防災の日」。
この日は「関東大震災」が発生した日であり、暦の上では、二百十日に当たり、台風が多く到来するシーズンでもあることから、創設されたそうです。台風や地震だけでなく、近頃は大雨などによる土砂崩れなどの自然災害も頻繁に起こっているので、身につまされます。
学校では、いろいろな取り組みがされていますが、食育と絡めた活動も増えてきているようです。
非常食(常備食)への理解などを盛り込んだ内容が多く、防災の意識を高める活動となっています。起こって欲しくない災害ですが、備えは必要でしょう。

「備えあれば 憂いなし」、ご家庭の防災の準備はお済みですか。
また、いざという時きちんと機能してくれるよう防災用品の点検も定期的に行うことが望ましいようです。
まずは、我が家(筆者の)から・・・・。  
  
*おkayuメンバーが執筆した「食べものウォッチング」が『学校の食事』9月号に、

①

「学校給食は食育の教材」が、教育家庭新聞(8月18日号)に掲載されています、ぜひご高覧下さい。

②

きょうのひとこと
Let‘s figure it out!
思いついたら具体的な行動プランに変えて、
即実行する。
アメリカでは、何かアイディアを練る際には、
「Let‘s figure it out !」と言うそうです。
「とにかく何かカタチにしてみよう!」と考えて、
「思いをカタチにする」習慣が大事なんだ、と。
自分の願望や夢を「言葉」にして宣言したり、
文字として書き出してみることが、
目に見えないカタチのない「思考」を
カタチのある「げんじつ」に変える第一歩になります。

それをもう少し細かく見ていくと、単なる「言葉」よりも、
具体性のある「アイディア」に変えること、
そのアイディアをもとに「行動する」こと、
と発展させていけば、より「現実」に近づいていくことになるのです。

                ― 左脳系スピリチュアル ― 

おいしい味!見つけた

<寒川神社・鎌倉>

今回は、1500年の歴史を誇る神奈川県の寒川神社に久しぶりに行きました。
寒川神社は八方除けの守護神として有名です。
そのために、関東一円から参拝者が絶えません。
ここの名物は「八方除けねぎみそせんべい」で甘しょっぱい中にピリリとした辛さが後を引き、何枚でも食べてしまいます。
寒川神社の後は、鎌倉に行きました。
ランチに由比ヶ浜のカフェで、「魚介系冷し醤油ラーメン」と「ロコモコ」を頂きました。
魚介系冷やし醤油ラーメンは、麺の上に鎌倉野菜、手作りチャーシュー、・メンマ、長ねぎ、茹で卵、だしで作った氷がのっていて、湘南の香りが漂う濃厚な冷たい魚介スープと共にいただきました。
小町通りのまめやで「カマンベール」と「はちみつレモン」をお土産に買いました。
1個食べたらやめられない。止まらない。
あっという間に1袋食べてしまいました。

八方ねぎみそせんべいとしらすせんべい魚介系冷やし醤油ラーメン
①②
ハワイのロコモコまめやのお豆
③④

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional